こんにちは!倉谷です☆彡#9
皆さんこんにちは!倉谷です!
先日、橋の下大盆踊りに行ってきました!
今年初のお祭りで、とても楽しい時間を過ごせました。
行かれたことのある方はいらっしゃいますか?
あの独特の世界観は、橋の下だからこそ味わえる特別な魅力がありますよね。
こんな感じでした!!!!
実際に足を運んでこそ感じられる魅力がたくさんあるので、気になる方はぜひ来年行ってみてください〜!
素敵なアーティストの方々も多く出演されていて、本当に最高です。
飲んで食べて踊って!飲んで飲んで踊って食べて!
とにかく最高⭐︎な1日でした〜!
では、本日もイチオシ☆バンドTシャツを2枚紹介させていただきます!!
1枚目は、、、
80's LED ZEPPELIN CANADA製 ロックバンド プリントTシャツ BLACK L [154709]
こちらは レッド・ツェッペリンのバンドTシャツ です!
ご存じの方も多いと思いますが、改めてご紹介させていただきます。
1968年にイギリスで結成された伝説的ロックバンドで、ハードロックの発展に大きな影響を与えただけでなく、ブルースやフォークといったルーツ音楽も大切にしていました。ハードロック、ヘヴィメタル、ブルースロック、フォークロック、プログレッシブ・ロックなど、さまざまなジャンルを融合させた革新的なサウンドが魅力です。
代表曲「Stairway to Heaven」をはじめ、「Whole Lotta Love」「Immigrant Song」など数々の名曲を世に送り出し、ロック史に大きな足跡を残しました。
私自身、特に Whole Lotta Love が大好きです!
4年ほど前に初めて聴いたとき、冒頭の“車の走行音”のようなサウンドに衝撃を受けて、何度も繰り返し聴いてしまいました。ついにはレコードまで買ってしまったくらいです笑
1980年にドラマーのジョン・ボーナムの死去により解散しましたが、その影響力は今なお絶大です。
解散から40年以上経った今でも世界中で聴かれ続ける、本当にすごいバンドです。
Tシャツの特徴として、フロント中央に大きく「LED ZEPPELIN」のロゴが配置され、その下には、代表的なアルバムジャケットが並んでおり、バンドの歴史を感じさせるデザインになっています。
アルバム下部には、メンバーそれぞれを象徴する4つのシンボルマークもプリントされています!
デザインめちゃめちゃカッコいいですよね!!
シンプルにデニムと合わせても良いですし、フロントのプリントが映えるので、レザージャケットの中に着込んだらさらにカッコよくなりそうです!
2枚目は、、、
80's THE KINKS ロックバンド ツアープリント ラグランTシャツ L [155032]
こちらは キンクスのラグランTシャツ になります。
1963年にイギリスで結成されたロックバンドで、ブリティッシュ・ロックを語る上で欠かせない存在です。
バンドの特徴は、独特のギタースタイル、社会風刺的な歌詞、そしてコンセプトアルバムへの取り組みにあります。特に、後のガレージロック、パンクロック、ヘヴィメタルにも影響を与えた「パワーコード」を多用したギターサウンドと、鋭い社会観察を織り交ぜた歌詞で知られています。
代表曲「You Really Got Me」に象徴される荒々しくもキャッチーなギターリフは、ロックシーン全体に多大な影響を与えました。初期はブリティッシュ・ビート路線を歩んでいましたが、徐々に独自の音楽性を追求し、多彩なジャンルを取り入れていきました。
キンクスは、その音楽性、歌詞、そしてアルバム制作への姿勢において、ロック史に確かな足跡を残した伝説的バンドです!
Tシャツの特徴として、フロントに大きく「THE KINKS」のバンドロゴが入っており、ユニオンジャックを背景にしたデザインで、バンドのルーツであるイギリスを象徴しています。
下部には「USA TOUR ’83」とプリントされており、1983年に行われたアメリカツアーを記念した一枚です!
バックプリントには、アメリカの都市、地名などが記載されています!赤く大きなバックプリントは、インパクトありカッコいいですよね!!
先日、こちらのアイテムでレディーススタイリングを組んでみました!
着用パンツです↓
60's BOY SCOUTS OF AMERICA チノトラウザーズパンツ W29 [155035]
こういったミリタリーアイテムのパンツとも相性バッチリ◎です!
ロックなバンドTにあえてヒールを合わせて女性らしくアレンジしました!
フェミニンなアイテムを合わせることで、程よい抜け感と上品さをプラスし、ロックなテイストはしっかり残しつつ、大人の女性らしさを感じさせるスタイリングに仕上げました!
メンズにも応用できるスタイリングなので、着こなしの幅を広げたい方にもおすすめです!
メンズは、ブーツを履いて露骨なロックスタイルもかっこいいですね!!!
良かったらスタイリングの参考にしてください!
本日は以上となります!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
先日、橋の下大盆踊りに行ってきました!
今年初のお祭りで、とても楽しい時間を過ごせました。
行かれたことのある方はいらっしゃいますか?
あの独特の世界観は、橋の下だからこそ味わえる特別な魅力がありますよね。
こんな感じでした!!!!
実際に足を運んでこそ感じられる魅力がたくさんあるので、気になる方はぜひ来年行ってみてください〜!
素敵なアーティストの方々も多く出演されていて、本当に最高です。
飲んで食べて踊って!飲んで飲んで踊って食べて!
とにかく最高⭐︎な1日でした〜!
では、本日もイチオシ☆バンドTシャツを2枚紹介させていただきます!!
1枚目は、、、
80's LED ZEPPELIN CANADA製 ロックバンド プリントTシャツ BLACK L [154709]
こちらは レッド・ツェッペリンのバンドTシャツ です!
ご存じの方も多いと思いますが、改めてご紹介させていただきます。
1968年にイギリスで結成された伝説的ロックバンドで、ハードロックの発展に大きな影響を与えただけでなく、ブルースやフォークといったルーツ音楽も大切にしていました。ハードロック、ヘヴィメタル、ブルースロック、フォークロック、プログレッシブ・ロックなど、さまざまなジャンルを融合させた革新的なサウンドが魅力です。
代表曲「Stairway to Heaven」をはじめ、「Whole Lotta Love」「Immigrant Song」など数々の名曲を世に送り出し、ロック史に大きな足跡を残しました。
私自身、特に Whole Lotta Love が大好きです!
4年ほど前に初めて聴いたとき、冒頭の“車の走行音”のようなサウンドに衝撃を受けて、何度も繰り返し聴いてしまいました。ついにはレコードまで買ってしまったくらいです笑
1980年にドラマーのジョン・ボーナムの死去により解散しましたが、その影響力は今なお絶大です。
解散から40年以上経った今でも世界中で聴かれ続ける、本当にすごいバンドです。
Tシャツの特徴として、フロント中央に大きく「LED ZEPPELIN」のロゴが配置され、その下には、代表的なアルバムジャケットが並んでおり、バンドの歴史を感じさせるデザインになっています。
アルバム下部には、メンバーそれぞれを象徴する4つのシンボルマークもプリントされています!
デザインめちゃめちゃカッコいいですよね!!
シンプルにデニムと合わせても良いですし、フロントのプリントが映えるので、レザージャケットの中に着込んだらさらにカッコよくなりそうです!
2枚目は、、、
80's THE KINKS ロックバンド ツアープリント ラグランTシャツ L [155032]
こちらは キンクスのラグランTシャツ になります。
1963年にイギリスで結成されたロックバンドで、ブリティッシュ・ロックを語る上で欠かせない存在です。
バンドの特徴は、独特のギタースタイル、社会風刺的な歌詞、そしてコンセプトアルバムへの取り組みにあります。特に、後のガレージロック、パンクロック、ヘヴィメタルにも影響を与えた「パワーコード」を多用したギターサウンドと、鋭い社会観察を織り交ぜた歌詞で知られています。
代表曲「You Really Got Me」に象徴される荒々しくもキャッチーなギターリフは、ロックシーン全体に多大な影響を与えました。初期はブリティッシュ・ビート路線を歩んでいましたが、徐々に独自の音楽性を追求し、多彩なジャンルを取り入れていきました。
キンクスは、その音楽性、歌詞、そしてアルバム制作への姿勢において、ロック史に確かな足跡を残した伝説的バンドです!
Tシャツの特徴として、フロントに大きく「THE KINKS」のバンドロゴが入っており、ユニオンジャックを背景にしたデザインで、バンドのルーツであるイギリスを象徴しています。
下部には「USA TOUR ’83」とプリントされており、1983年に行われたアメリカツアーを記念した一枚です!
バックプリントには、アメリカの都市、地名などが記載されています!赤く大きなバックプリントは、インパクトありカッコいいですよね!!
先日、こちらのアイテムでレディーススタイリングを組んでみました!
着用パンツです↓
60's BOY SCOUTS OF AMERICA チノトラウザーズパンツ W29 [155035]
こういったミリタリーアイテムのパンツとも相性バッチリ◎です!
ロックなバンドTにあえてヒールを合わせて女性らしくアレンジしました!
フェミニンなアイテムを合わせることで、程よい抜け感と上品さをプラスし、ロックなテイストはしっかり残しつつ、大人の女性らしさを感じさせるスタイリングに仕上げました!
メンズにも応用できるスタイリングなので、着こなしの幅を広げたい方にもおすすめです!
メンズは、ブーツを履いて露骨なロックスタイルもかっこいいですね!!!
良かったらスタイリングの参考にしてください!
本日は以上となります!
最後まで読んでいただきありがとうございます!