西野です!!vol.55!!
皆さんこんにちは!!
着々と日光でガングロへと焦げつつある西野です!!
早速ですが、久しぶりに西野のカルチャーお勉強日記の更新をしようと思います!!
相変わらず毎日アニメ生活は継続中ではあるのですが
最近はブリーチの無限列車編となっており(というのもアニメがとてつもなく長くて
これを全話見切る頃には年末になっているのではないかという程で、現在366話中165話、、、)
なかなか更新できませんでした!(笑)
ですが先日お休みの日に
READY PLAYER1という映画を観ましたので
そちらのレビューをしようと思います!!
今回は珍しく近年物を見てみたのですが
まず初めに映像のクオリティに感動してしまいました!!
今まで古い映画ばかりを見ていたので現在の技術の発展具合と言ったら!!!!
(なんだか浦島太郎状態です(笑))
3Dではないのに臨場感が凄かったです!!
あと、こちらの映画、本当に数々の作品のオマージュ?というか
キャラやシーンが作中に出てきて思わず
うお!これあれじゃん!!みたいなシーン盛りだくさんで
観ていてワクワクします!!
そして嬉しいことにもちろん日本の作品も!!!
映画などがお好きな方には特に見て頂きたい作品です!!
ちなみにもちろん2ndに取り扱いのあるキャラクターや作品多めです!!
個人的に上がったシーンも紹介したいのですが
ネタバレになってしまいますので是非ご覧になったことがある方は
店頭で一緒に盛り上がりましょう!!👐
という事で、本題に移らせて頂きたいと思います!!
本日ご紹介させて頂きたいアイテムは
サブカルチャー色強めの1枚となります!
一瞬PLASTIK??HOOKUPS??
と思った方もいるかと思います!
そして安心してください、私もです!(笑)
ですがこれ、特にブランドロゴもなく詳細不明な一枚なんです。
でもだからこそ良い!!
プリントされているキャラクターは90年代~2000年代初期に
アメリカのスケートブランドやストリートで流行っていた
日本のアニメ風のスタイル(背景に拳という漢字が入るあたりは
特にPLASTIKっぽい)。
に加えて、この前面大判プリント!!!
PLASTIKはスケートブランドですのでどうしても背面に
大きくプリントが入る事が多いのですが、
スケボーに1ミリも乗れない私にとっては
前面プリントは大いにありがたいポイントです!!
そしてこれが詳細不明ゆえのこのTシャツならではの
武器なのではないかと思います!
もしかしたら当時の誰かが勝手に作ったものなのかもしれません、
でもそれが古着ならではの当時の自由さを感じられる面白さ
なのではないかと思います。
そしてそういうところに現在色々な規制まみれで
がんじがらめにされている私たちは
引き込まれてしまうのではないかなと個人的には感じる節もございます。
もちろん色々な歴史のある古着も本当に魅力的で
素晴らしいです!!
でも時々、よくわからない古着を見て、いろいろ調べたり
考えたり、誰かと意見を交換することも楽しかったりします。
今回ご紹介させて頂いたTシャツにつきましては
これから私もさらに調査して参りますので
もしご存じの方、興味を持ってくださった方は
是非語り合いましょう!!!
本日は以上です!
お付き合い頂きありがとうございました!
着々と日光でガングロへと焦げつつある西野です!!
早速ですが、久しぶりに西野のカルチャーお勉強日記の更新をしようと思います!!
相変わらず毎日アニメ生活は継続中ではあるのですが
最近はブリーチの無限列車編となっており(というのもアニメがとてつもなく長くて
これを全話見切る頃には年末になっているのではないかという程で、現在366話中165話、、、)
なかなか更新できませんでした!(笑)
ですが先日お休みの日に
READY PLAYER1という映画を観ましたので
そちらのレビューをしようと思います!!
今回は珍しく近年物を見てみたのですが
まず初めに映像のクオリティに感動してしまいました!!
今まで古い映画ばかりを見ていたので現在の技術の発展具合と言ったら!!!!
(なんだか浦島太郎状態です(笑))
3Dではないのに臨場感が凄かったです!!
あと、こちらの映画、本当に数々の作品のオマージュ?というか
キャラやシーンが作中に出てきて思わず
うお!これあれじゃん!!みたいなシーン盛りだくさんで
観ていてワクワクします!!
そして嬉しいことにもちろん日本の作品も!!!
映画などがお好きな方には特に見て頂きたい作品です!!
ちなみにもちろん2ndに取り扱いのあるキャラクターや作品多めです!!
個人的に上がったシーンも紹介したいのですが
ネタバレになってしまいますので是非ご覧になったことがある方は
店頭で一緒に盛り上がりましょう!!👐
という事で、本題に移らせて頂きたいと思います!!
本日ご紹介させて頂きたいアイテムは
サブカルチャー色強めの1枚となります!
一瞬PLASTIK??HOOKUPS??
と思った方もいるかと思います!
そして安心してください、私もです!(笑)
ですがこれ、特にブランドロゴもなく詳細不明な一枚なんです。
でもだからこそ良い!!
プリントされているキャラクターは90年代~2000年代初期に
アメリカのスケートブランドやストリートで流行っていた
日本のアニメ風のスタイル(背景に拳という漢字が入るあたりは
特にPLASTIKっぽい)。
に加えて、この前面大判プリント!!!
PLASTIKはスケートブランドですのでどうしても背面に
大きくプリントが入る事が多いのですが、
スケボーに1ミリも乗れない私にとっては
前面プリントは大いにありがたいポイントです!!
そしてこれが詳細不明ゆえのこのTシャツならではの
武器なのではないかと思います!
もしかしたら当時の誰かが勝手に作ったものなのかもしれません、
でもそれが古着ならではの当時の自由さを感じられる面白さ
なのではないかと思います。
そしてそういうところに現在色々な規制まみれで
がんじがらめにされている私たちは
引き込まれてしまうのではないかなと個人的には感じる節もございます。
もちろん色々な歴史のある古着も本当に魅力的で
素晴らしいです!!
でも時々、よくわからない古着を見て、いろいろ調べたり
考えたり、誰かと意見を交換することも楽しかったりします。
今回ご紹介させて頂いたTシャツにつきましては
これから私もさらに調査して参りますので
もしご存じの方、興味を持ってくださった方は
是非語り合いましょう!!!
本日は以上です!
お付き合い頂きありがとうございました!