はまちゃんこと濱田です #18 "ARF ARF"

どうも、はまちゃんこと濱田です!

タイトルにちょっと変化を加えました、、笑

今回からタイトルに1番後ろにこのブログで紹介する商品のヒントになりそうな一言を書くことにしました。

何故こんなことを始めたかと言いますと、過去に紹介したやつをもう一度見たい時などに少しでも探しやすくなるのとブログを読む前のちょっとした楽しみになればと思い始めさせて頂きました!笑

例えば今回の"ARF ARF"は何なのかと言いますと

スヌーピーのコミックでの鳴き声です!



初回にしては難しかったですかね、、、笑

てことは今回はそう!!!

スヌーピーについてお話したいと思います!!

今日は先週末から店頭に並び始めたスヌーピーTシャツについて。

見た目の可愛さはもちろん、実はかなり奥深いスヌーピーの世界。

豆知識も交えながら、少し語らせてもらいます!

まず商品紹介するにあたってこれは知らなければいけないですね。

【スヌーピーって何者?】

スヌーピーは1950年に新聞で連載開始したアメリカの漫画「PEANUTS」に登場するビーグル犬。

作者はチャールズ・M・シュルツ。

ただの犬じゃなくて、妄想の中で飛行機乗りになったり、作家になったり…
自分の世界を生きる不思議な犬です。
“空想”と”孤独”が同居してるキャラクターって、なんかグッときますよね。

ですが連載初期のスヌーピーは上記からは想像もつかない普通の犬だったのです。(第3話で初登場)





何よりも今と違うのは歩行形態!!!!

この頃はまだ4足歩行で立派な犬だったのです。

そして話せずに鳴き声だけでのコミュニケーション

そうなのです。

今となっては主役級ですが、初期は脇役だったのです!!

今のように二足歩行で妄想好きな人間っぽくなったのは1957年以降なんです。

後にその妄想癖からサングラス姿の"Joe Cool"やパイロットになりきっている"フライング・エース"の人格が登場し、人気を得ました。

ここから本格的に唯一無二で全世界から愛される犬キャラになっていきました。

【ここで豆知識:スヌーピー、実はNASA公認】

実はNASAとの深い関係があるスヌーピー、NASAとはアメリカ航空宇宙局 (National Aeronautics and Space Administration) の略称です。

簡単に言うと宇宙開発の推進や宇宙探査など、宇宙に関する様々な活動を行っているアメリカ合衆国の政府機関です。

そしてNASAの偉大な功績のひとつとして月面着陸がありますが、1969年、アポロ10号の月面着陸ミッションでは、月着陸船のコードネームが「スヌーピー」だったんです。
そして相棒の司令船は「チャーリー・ブラウン」。

さすがアメリカ、、、、、洒落が効きすぎです、、、

そしてここまで説明してこなかったですが、チャーリーブラウンはスヌーピーの飼い主です!



(スヌーピーの上に居るのがチャーリーブラウンです!)

言われてみたらこのアストロスーツ姿のキャラクター達見たことある方も居るのでは無いでしょうか?

そしてもう1つNASAでは今でも「スヌーピー賞」という安全功労賞があるなので詳しく説明させてください。

(ちなみに2019年でNASAとの親密な関係は50周年を迎えています)

1968年、NASAは有人飛行の安全性やミッションの遂行に貢献した人物に贈る賞を創設しました。そのシンボルとして、一般の知名度も高く、飛行の安全を監視する“番犬”という意味も込めて、スヌーピーが選ばれました。
Silver Snoopy Award(シルバー・スヌーピー賞)」と命名されたこの賞の受賞者には、スヌーピーがデザインされた純銀製のピンが贈られます。



宇宙飛行士が直接感謝を込めて授与するんですよ。

いいですね。



【豆知識:US NAVYにもスヌーピー】

実はアメリカ海軍のPX(売店)で販売されていた、スヌーピーがNAVY仕様になってるTシャツが存在します。

過去にはFeeetでは取り扱いがありました!



ミリタリーT好きにはたまらない1枚。
軍モノ×キャラってギャップが最高すぎますね。

スヌーピー以外にも軍モノ×キャラはありますので、そちらはまたどこかの機会で話せたらと重います!!

【そして最後の豆知識:スヌーピーは兄弟が7匹!】

実はスヌーピー、スヌーピー含めて8兄弟なんです!

意外と知らない人も居るのではないでしょうか?

また、「あ、そいつ兄弟だったのか!!」などの発見もあるかと思います、笑

なので今からは簡単に兄弟の紹介をしたいと思います!!



スパイク:ヒゲを生やした砂漠の仙人。

オラフ:ぽっちゃり体型で、自称「世界一醜い犬」。

ベル:女の子。リボンとまつ毛がチャームポイント。

アンディ:ボサボサ毛並みののんびり屋

マーブルス:真面目で現実主義。スヌーピーの妄想には冷めた反応。

あれ?この画像にはスヌーピー合わせて6人しか居ませんね、、、、

勘が鋭い方なら気づいたはずです。

そうです今からは幻とされている兄弟を2人紹介したいと思います!!!!

その名も"ローバー&モリー"

この2人はコミックでの登場回数が他のキャラクターに比べると飛び抜けて少なく、幻的存在。レアキャラ。





この兄弟たちが一堂に会したTシャツがvintageで出てきたらそれはもう幻級だと思います。

てか、モリーとローバーのプリントってだけでも幻級です、、、!

★レア度表
スヌーピー>スパイク、オラフ、アンディ、ベル>マーブルス>モリー、ローバー>全員集合

どうでしたか?

スヌーピーについて色々知れたのではないでしょうか!

ではここからはFeeetのオススメスヌーピーTシャツをご紹介させていただきます!

70~80's SNOOPY "Joe Surfer" キャラクタープリントTシャツ [140081]
¥6,900+tax



こちらは先程もご説明させていただいたサングラス姿の"Joe Cool"です!!!!が、、!

そんなJoe Coolがサーフボードを持っているので今回は"Joe Surfer"ということです。

これもJoe Coolという人格を知っていると知らないでは第一印象の面白さが変わってきますよね。

そして海っぽい綺麗なブルーのボディ。

スヌーピーはインナーとして着てあげるのが1番馴染みやすくかっこいいのかなと思ったりしてるので、このパキッとしたカラーは最高です!

春、秋テーラードジャケットの中とかに仕込ませたいですね。

夏は1枚でももちろん、シャツのインナーとして着るのも間違いないですね!

そんな1品でした!!

続きましては!

70~80's SNOOPY USA製 "I Love Conn." キャラクタープリント ラグランTシャツ L [150034]
¥8,900+tax



先程とは違い、スヌーピー本人ですね!

このプリント良いですよね、、

あのよく見る赤い犬小屋あるじゃないですか!!

そこで寝るのがスヌーピーのお決まりなんですけど、その犬小屋がハートになっているプリントです!

和訳すると"コンが好きです"

そのまんまです。

だけどコンが何かは分かりませんでした。

でもハートのプリントの横には"SCHULZ"と作者のシュルツの名前がしっかり入っている個体。

この何かわからないっていうのがシュールでどこかスヌーピーと似たような雰囲気を醸し出している気がしてます。笑

そしてこちらはラグランタイプとなっておりサイズもLと割と大きめ

カラーはネイビーでとても使いやすい配色かなと思います。

ブラックやストライプのスラックスに革靴履いて綺麗めに落とし込むのも良し。

チノパンにサービスシューズ、デニムジャケットまで羽織ってアメカジとして落とし込むのも良し。

ほんとスヌーピーTシャツはいろんな顔を見せてくれると思います。

以上おすすめの2点でした!!!

最後に、キャラTって一歩間違うと子供っぽくなりがちじゃないですか、だけどスヌーピーTは年代と雰囲気さえ選べばどんなスタイリングにも合う万能犬だと思ってます!

そして店頭にはWEBに出てないスヌーピーTシャツも置いてます。(Joe CoolのTシャツやフライングエースでTop GunのパロディTシャツなど)

このブログを見たら殺到してしまうかも知れませんので気になる方はお早めに!!笑

ではまた店頭でお会いしましょう!

はまちゃんこと濱田でした!

また次回〜