はまちゃんこと濱田です #34

皆さんこんばんは!!こんにちは!!

 

 

皆さん毎日天気予報見てますか?

 

 

 

 

最近、本格的に冷え込みそうな天気予報をしててテンションが上がっております。

 

 

確かに最近は普通に過ごしてても暑いなと思う頻度が減り、なんなら寒いなと思う日が増えてきました。

 

 

ものすごいスピードで冬が近づいて来ているなと感じます。

 

 

日本って緩急が凄すぎるんですよね本当に。

 

 

もっと綺麗なグラデーションで気温の上げ下げをして欲しいですよね。

 

 

てことで皆さん秋冬の準備出来てますか??

 

 

できている方もいるかと思いますが、出来ていない方もいるかと思います!!!

 

 

なので本日は【秋冬あったら便利】をテーマにして商品紹介させていただきます!!!

 

 

こちらです!!

 

 

80's EMPIRE INSULATED WEAR USA製 中綿入り キルティングプルオーバー [158400]

¥5,900+tax

 

 

キルティングスウェット?です!!

 

 

自分はこう呼んでます(笑)

 

 

スウェットと呼んでいますが、こちらは元々アンダーウェアとしての用途です。

 

 

ですが裏がサーマルの為、スウェット感覚での着用が可能なアイテムとなっております!

 

 

そして縦に使用されたキルティング

 

 

キルティングといえばダイヤキルトのイメージをお持ちの方も多いかと思います。

 

60's〜 裏サーマル 中綿入り キルティングベスト [158945]

¥7,900+tax

 

 

格子状や波を打っているものもありますね。

 

90's Eddie Bauer 中綿入り キルティングライナージャケット M [145776]

¥7,900+tax

 

 

縦のキルティングはワーク系のインナーベストや、今回ご紹介しているキルティングスウェットなどでよく見るタイプとなっております。

 

 

 

 

ブランドはEMPIRE INSULATED WEAR 

 

 

調べてみると同じようなキルティングアイテムを多く製造しており、迷彩柄もある等ハンティングに使えるアンダーウェアを得意としたブランドかも知れません。

 

 

"INSULATED WEAR" が "断熱ウェア" という意味を持つ等辻褄が合います

 

 

調べても詳しくは出てこなかったため、短い期間で活動していたローカルブランドだったのでしょうか?

 

 

年代は80〜90年代のアイテムが多い印象でした。

 

 

最近古着屋さんでもよく見る気がするキルティングスウェットは

 

 

タウンクラフトやデュオフォールドの物も見ますが中でもタグに"Hollofil 808"と書かれた物を見た事ないですか?

 

 

 

 

これです!!

 

 

最初は"Hollofil 808"がブランドかと思っていたのですが、こちら左上に小さく書かれている"DuPont"がブランド名となります。

 

 

デュポン社とは、アメリカのグローバル化学メーカーで、火薬製造から始まり、現在は自動車やエレクトロニクス、農業、安全保護など、幅広い分野で素材や技術を提供している会社です!

 

 

Hollofil 808というのはデュポン社が開発したポリエステル中綿素材です!

 

 

主にスリーピングバッグに使われ、軽量で断熱性に優れており濡れても保温力を失いにくいという特徴があります。

 

 

それを着るとなると温かいに決まってます。

 

 

これをインナーにファッションとしても使い勝手の良いアイテムのご紹介でした!!

 

 

裏がサーマルのものであれば裏返して着るのも良いかもしれないですね!

 

 

最近、標高2900m位の山に登ったのですがしっかり裏返してました(笑)

 

 

その上にデュオフォールドのキルティングベスト着てる、、キルティングに対しての厚い信頼を感じますね(笑)

 

 

ですがちゃんと温かかったです!!

 

 

迷彩のものも現在Feeetにありますので載せておきます!

 

 

70's SAFTBAK ウッドランドカモ柄 中綿入り キルティングプルオーバー [158402]

¥5,900+tax

 

 

ではこの機会にキルティングスウェットを是非!!

 

 

Feeet本店(1F)でお待ちしております!

 

 

最後まで読んで下さりありがとうございます。

 

 

ではまた!!!