こんにちは!倉谷です☆彡#12

皆さんこんにちは!倉谷です!


先日、ザ・ルーディーというインディーズロックバンドのライブへ友達と行ってきました!!!

全く聴いたことのないバンドでしたが、友達に「絶対好きだよ〜」と言われて誘ってもらいました。

最初のインパクトから、パンクロック⭐︎スタイルのハマケン(ボーカルの方)が、まるで甲本ヒロトの魂を持っているような服装、音楽スタイルで衝撃を受けました。

しかも、平日の夜に行ったのでお客さんも多くなかったため、最前列で見ることができ、40分の演奏でしたが、音楽に乗っていたらあっという間に終わっていました。
全く聴いたことのない曲でしたが、気づいたら自然と音楽に乗っていて、改めて自分はパンクロックが好きなんだなと思いました。



また、遂に11/13(木)〜クロマニヨンズの全国ツアーが始まります!!!!!!
実は、先行で2回申し込みをしたのですが、はずれてしまいました、、、😢
まだ、一般発売があるのでチケットを絶対取りたいです🔥!!!


長くなってしまいそうなので😅お話はここまで…
本日の商品紹介に移ります!!!


前回までは、バンドTシャツの紹介でしたが
今回は、ミリタリーアイテムの紹介をさせていただきます!!



40〜50's US.ARMY M-1947 ユーティリティジャケット SMALL [157048]
¥15,900+TAX





US.ARMYユーティリティジャケットとは…
アメリカ陸軍の作業着や日常用として、支給されたジャケットの事を指します。

こちらのアイテムは、アメリカ陸軍が1947年に採用した“M-1947タイプ”のユーティリティジャケットです。
耐久性のある素材で、胸のフラップポケットやゆったりとしたボックスシルエットが特徴です。
無駄のないデザインで、ミリタリーらしい雰囲気を楽しめる一着です。

私の大好きな甲本ヒロトさんも着用しており、
バンドTやブラックデニムと合わせ、無骨さの中に反骨的な雰囲気をプラスしたパンクスタイルがおすすめです!!!
ドクターマーチンなどのブーツやコンバースハイカットとも相性抜群です!!!




50's U.S.AIR FORCE ユーティリティシャツ [158497]
¥9,900+TAX





こちらは、U.S. AIR FORCEのユーティリティシャツです!!
航空整備兵などが着用していた実用的なワークウェアで、セージグリーンのクールな色味と軽快な素材感が特徴です!!
陸軍モデルよりもクリーンな印象で、街着としても馴染む一枚です!

こちらはシンプルなデザインなので、ミリタリーアイテムに挑戦してみたい方にもおすすめです◎


feeetに入社する前は、ほとんどミリタリーアイテムを持っていなかったのですが…
最近はその魅力にどんどん惹かれていて、少しずつアイテムも増えてきています😊

まだまだ知識は浅いので、日々勉強中です!
ミリタリーに詳しい方、ぜひいろいろ教えてくださいm(_ _)m


では、本日は以上です!
最後まで読んでいただきありがとうございます☺︎